2016年7月18日月曜日

初心者の電子申請(アマチュア無線開局)

【アマチュア無線局の開局】

アマチュア無線を2016年7月に数十年ぶりに再開しました。
コールサインは以前、他の方に付与されていたものが指定されました。

開局までの経過を備忘録としてメモしておきます。

昔とちがい今(平成28年時点)では紙以外にインターネットを利用した電子申請ができます。ただし、このシステムを利用できるのはWindowsPC(MACにWindowsをインストールしたものは保証外)という制限があります。

電子申請の方が金額が少額ですむのでお勧めですね。(^^)

利用者からみた大まかな流れです。

  • システム利用のID取得
  • IDを利用したアマチュア無線局免許申請
  • 免許審査手数料の納付
  • 免許状の受取り
  • 電波利用料の納付

審査が終わると免許状の受取りになりますが、後学のため窓口受取りで申請しました。

【免許状の受取】

受取りに行く前に窓口受取りの注意点を伺いましたので記録しておきます。関東総合通信局で3アマ開局(移動する局)の場合です。他の地域では異なるかも知れません。

  • 受付時間(9-12時、13-17時)
  • 特にアポはいらない
  • 本人確認証(運転免許証:申請時に登録した住所が記載され、写真が添付された各種証明書、従事者免許は住所が記載されていないので不可)
  • 問い合わせ番号を控えておく(申請時にシステムに付与される番号を係員に伝える)

窓口で問い合わせ番号と名前を伝え、しばらく待つと免許状と無線機の台数分のシール(無線局免許証票)を持ってきてくれます。
係官が目視で免許状に記載された免許人の住所・氏名を本人確認証で確認します。(特に記録やコピーはしない)
封筒など特に入れるものもなく手渡しされるので手ぶらで行かない方が良いと思います。

【経過】

平成28年04月下旬頃ふと再開したいと思う、CWもやってみたい。今の試験、免許制度やRIGなど状況など調べてみた。

平成28年05月04日(水) 電子申請Lite ID発行申請
平成28年05月12日(日) ID登録確認(初期パスワード変更)
平成28年05月31日(火) 従免申請
平成28年06月10日(金) 従免発行(従免申請から11日)
平成28年06月16日(木) 従免受領(従免発行から6日)
平成28年06月18日(土) 電子申請Liteで局免申請(HF、V/UHF帯)
平成28年06月20日(月) 補正依頼(常置場所住所表記について)
平成28年06月21日(火) 補正申請(常置場所住所表記是正)
平成28年07月01日(金) 審査終了(補正申請から10日)
平成28年07月01日(金) 手数料納付(インターネットバンキング)
平成28年07月05日(火) 審査終了(免許状発行:納付から4日)
平成28年07月06日(水) 局免受取り(免許状交付)
平成28年07月09日(土) 局免変更申請(設備変更に伴う記載事項変更)
平成28年07月15日(金) 局免受取(免許状交付)
平成28年07月14日(木) 電波利用料納入告知書受領および納付(インターネットバンキング)

補正依頼のあった住所表記についての指摘は、電子申請Liteの登録時のものと違うというものでした。

IC-7300とVX-6で開局しましたがFT-817NDが安かったので追加で購入し、開局後1週間で変更してしまいました(*^^*)
平日の夜、お休みの日などが運用時間帯になります。JARLにも再入会したのでQSLカードの交換も合わせてよろしくお願いします

【For Your Information】

手数料などの納付

インターネットバンキングも利用できるペイジーというサービスを利用しました。
手数料納付後に審査のステータスを確認すると「審査中」という表現になります。別メニューで納付状況を確認すると「納付済」になっているので何を審査しているのだろうと思い電話で問い合わせしたところ『特に審査するべき内容があるのではなく、手数料納付を確認し免許状の発行手続き中』ということでした。
また、申請時に窓口での受取を指定しても審査完了(免許状発行準備完了)はメールでは通知なし(システム上その機能がない)とのことでしたので、時々ステータスが「審査完了」になっているかを自分で確認する必要があるそうです。
電子申請liteサイトの説明だと開局まで3,4週間とありますが、今回は補正申請後15日目(正味11日目)に免許状を受領できました。
ちなみに免許状は7月5日に発行されていますが、呼出符号は総通が6月30日に公開した付与状況のサフィックスよりも前、6月23日のものより後のものでした。呼出符号が決まるタイミングは謎です。

関東総合通信局訪問時の注意点

アマチュア無線局を担当しているのは無線通信部陸上三課です。この陸上三課が業務を行うビルは千代田区役所と同じ建物で国などの他の機関も入居するいわゆる合同庁舎になっています。陸上三課はエレベータで22階にあがります。1階のエレベータホールには警備員が立哨していますので、訪問先を告げてからエレベータホールへお進みください。

0 件のコメント:

コメントを投稿

開設同意書の押印省略

転居に伴う無線局免許状の変更 2022年7月時点で1エリアの移動する局と4エリアの移動する局の免許の交付を受けています。昨年末に4エリアから1エリアに転居したのでそれぞれ免許状を変更しました。 4エリアの免許は住所と常置場所を同時に変更しました。 以前は、常置場所が自分の所有でな...